コロナ太りも正月太りも解消!食べて健康的に痩せるには?太りにくい体作りのお食事ポイントと、いつまでも若々しくいるための健脳レシピをレッスンしました。
いつものメニューをお洒落なお正月メニューにアレンジ!
ココロもカラダも、ホッとする、会ったかレシピをレッスンしました。
スーパーパワーアップできる!免疫力アップできる!
昔ながらの伝統的な滋味深い味わい。
今年の年末年始は、こんなレシピをおうち時間に作ってみたい。そんな生徒さんのリクエストにお応えしました。
日本各地の郷土料理を元に、おうちで簡単楽しく作れるメニューで、栄養バランスもバッチリ整う!そんなスーパー嬉しいメニューをレッスンしました。
寒くなってくると、血流の悪い人は、不調が出やすくなります。寒さ本番になる前に、血流アップレシピを食べて、この冬を健やかに過ごすポイントをレッスンしました。
お魚料理が生徒さんに大好評でした!
風邪をひきにくい体作りは、寒くなってからでは遅い!
10月頃からの食生活を、ちょっぴり気を配るだけで、その年、風邪をひきにくくなります。
そんな健康メニューをレッスンしましたよ。
秋のダイエットのポイントをレッスン。ダイエットの必要がある人、しなくて良い人の違い、健康的にダイエットするポイントをレッスンしました!
季節が移り変わってくれば、それに合わせて食事も変えていきます。そうすると、季節の変わり目も健やかに、体調を崩すことなく元気でいられますよ。
秋の薬膳メニューをレッスンしました。
地元の美味しい食材、希少な食材をご紹介。そしてそれを使ったピザを生地から作りました。手作りの醍醐味を味わっていただきましたよ~
厳しい残暑が長引くと、疲労も溜まって、身体にストレスがかかっています。
そんな時は、毎日のお食事でカラダをサポートしましょう。
元気が出て熱中症予防効果もあるメニューをレッスンしましたよ。