栄養バランスのとれた食生活ってどのようなもの? 旬っていつ?
食の安心・安全って正しくわかる? 歳時記にあわせた日本の食文化、知っている?
季節によって食事を変えると、体調不良が改善するって本当? では、どうすればよいの?
健康に気を付けているつもりでも、正しく理解していない人も多くいらっしゃいます。
病気になるのは、歳をとったから仕方がない。 それは間違え!
正しく知って、楽しく実践すれば、元気に健康になれますよ!
習ったお料理を食べていたら、だんだん体調が良くなってきた!
学んだことを楽しく実践していたら、体質が変わってきた! そんな生徒さんからのお声が多く聞かれる料理教室です。
お料理上手になる、レパートリーが増える。それは当たり前!
当料理教室「GreenCooking-ABE」では、「料理」「栄養」「食育」「薬膳」「健康」を分かりやすく学び、
食と健康について、様々な角度からの知識が身につきます。
複数の資格取得もでき、健康的な生活はもちろん、
食・健康・介護・教育・美容・医療等のお仕事のスキルアップにもなる、そんな授業内容です。
★★ このような目的を持った方にピッタリの教室です ★★
*調理技術をしっかり学び、料理上手になって、いつもの食事を手早く上手に作れるようになりたい。
*健康料理を作れるようになって、自分と家族の健康管理を食生活からサポートできるようになりたい。
*お料理だけでなく、様々な食と健康についての知識を学び、心豊かな食生活をおくりたい。
*資格を取得し、将来の仕事の準備、今の仕事のスキルアップを計りたい。
★★ 当教室の講座 ★★
「食育・栄養学・薬膳授業付き 調理実習の料理レッスン」<感染症予防のための対策実施中 レッスン受講受付中>
「薬膳の基本から薬膳料理を作れる知識を学ぶ 薬膳生活ごはん講座」(座学 通学・オンライン)<受講受付中>
「おうちで食事の準備をしながら受講するオンラインマンツーマンクッキングレッスン」<受講受付中>
「30分で食のためになるお話を聞けちゃう 無料オンラインレッスン」<受講受付中>
「食と健康を多角的に学ぶ今までにない資格講座フード&ヘルス講座」(通学・オンライン)<随時開催 申込受付中>
「食育インストラクター資格取得試験」<随時開催 申込受付中>
「デモンストレーションと試食 食べるだけ料理教室」<ただ今、感染症蔓延防止のため休講中>
その他、「単発セミナー」<ただ今、感染症予防のためオンライン講座のみ企画中> がございます。
★料理レッスンの内容は、
習ったお料理を食べていたら、だんだん体調が良くなってきた! そんな生徒さんからのお声が多く聞かれる料理教室です。
当料理教室「GreenCooking-ABE」では、「料理」「栄養」「食育」「薬膳」を分かりやすく学び、
「身近な食材」で、「楽しく作って、美味しく食べて、ココロもカラダも健康に」をコンセプトに、
今晩のおかずはこれにしよう!といっていただける、手軽で簡単&美味しいメニューをレッスンしています。
お料理レシピを学ぶだけではない!食に関する様々な知識を身につけられます。
基本の調理法を繰り返し学び、お料理初心者も、ベテランの方も、しっかり基礎を身につけていただいています。
でも、同じレシピは2度はレッスンいたしません。 何年通学なさっている生徒さんでも、同じレシピは出てきません。
なので、レパートリーは無限大に増えていきますよ!
また、当教室で開講している資格取得講座は、全てこのお料理レッスンご受講が対象となります。
資格取得を目的としない方でも、資格取得した人と同レベルの授業をご受講いただけます。
★料理レッスンの流れは、
食授業(みんなが知りたい!様々な食知識)⇒ 料理の授業(レシピ作り方) ⇒ 調理実習 ⇒ 試食 ⇒ 片付け
10:30開始(受付10:10~) 終了13:30~14:00ころ(その日の調理実習によって終了時間が異なります)
★調理実習のお料理は、
季節の和・洋・中華 洋・和菓子 など
栄養学と薬膳からアプローチした、毎日のお食事にすぐに使える健康レシピ(スィーツ含)約4品/回
次回のレッスンメニューは、「レッスン予定メニュー」をご覧ください
⇑ ココをクリック
★レッスン日は、
毎月 前期・後期の月2回
(火)(水)(土)(日) AM10:30~ (受付10:10~)
最新のレッスンスケジュールは「レッスン予定日と予約状況」をご覧ください
⇑ ココをクリック
★ただ今、感染症予防を行いながらレッスンしています。生徒様にマスクとフェイスシールドをプレゼント。
ご使用のご協力を頂いております。(体験レッスンの方は貸出し)
安心してレッスンにお越しください。 当教室の感染防対策はこちら ←クリック
ご予約手順
1.レッスンスケジュールを確認 希望日をお決めください。 レッスンスケジュール ←クリック
2.お問い合わせフォームより、以下の内容をご連絡ください。 お問合せ ←クリック
*お名前(フルネーム・ふりがな)
*ご連絡先(連絡のつくお電話番号)
*「お料理レッスン申込」と明記ください。
「新入会」か「体験レッスン」か「おまとめ申込」か(おまとめ申込の場合、全てのレッスン希望日)を明記ください。
(*)おまとめ申込は下記参照。おまとめ申込は受講料が割引価格になります。
*レッスンご希望日 (ご予約は先着順です。なるべくお早めにお申込ください。)
3.教室より、ご希望日の確認、受講料額、お振込先などをご返信いたします。
4.お振込をお願いいたします。入金確認にて正式予約受付完了となります。確認メールで当日の持ち物などをお知らせします。
(ご入金日が、スケジュールの申込み締切日です。余裕をもってお手続きお願いいたします。
材料準備などの都合上、〆切日を過ぎますとお席をご用意できなくなる場合がございますので、
〆切日までのお手続きにご協力ください。)
5.ご予約日にレッスンにお越しください。
当教室は予約制・受講料前納制です。 受講料に教材費(レッスン食材・レシピ)が含まれています。
1ヵ月に前期・後期の2期がございます。 受講希望の期の中で、ご都合の良い日をお選びいただき、ご連絡ください。
奇数月と偶数月の2か月分(4期)ごとに、予約受付いたします。
同じ期は同じレッスン内容です。 期ごとにレッスン内容が変わります。
レッスン予定日とレッスンテーマ(内容)は「レッスン予定日と予約状況」にて、ご確認ください
⇑ ココをクリック
最新のレッスン予定メニューは、「レッスン予定メニュー」からご確認ください
⇑ ココをクリック
受講料
*ご入金後の返金はお受けしておりません。ご了承ください。
★ご都合の良い時のみ、単発で受講したい方
*体験レッスンにも適しています*
入会金なし ¥7,000円/1回
★新入会入会金
初回のみ・「食育・調理技術テキスト」(料理学校協会発行・非売品)付き ¥5,500円
★入会者受講料
*レッスンご予約は、「奇数月と偶数月の2か月分(4期)ごと」に、予約受付いたします。
*ご入金後の返金はお受けしておりません。ご了承ください。
<4期のうち 1回分>
★マイペースで学びたい方向け ¥6,500円/1回
1回ずつ、ご予約したい方・予定が合う時に受講したい方などに合っています。
★入会者対象 おまとめ予約割引
*レッスンご予約は、「奇数月と偶数月の2か月分(4期)ごと」に、予約受付いたします。
*1回のご予約ごとの金額になります。
*ご入金後の返金はお受けしておりません。ご了承ください。
<4期のうち 2回分>
★マイペースで学びたい方向け ¥12,000円/2回分
月ごとにご予約したい方・月1回ペースで通学したい方・予定が合う時に受講したい方などに合っています。
<4期のうち 3回分>
★お料理をしっかり学びたい方向け ¥16,500円/3回分
4期のうち、ご都合の悪い1期のみ、ご予約しない場合の受講料です。
<4期のうち 4回分>
★お料理をしっかり学びたい方向け ¥20,000円/4回分
4期全てのレッスンを、一括でご予約された場合の受講料となります。
★薬膳生活ごはん講座の内容 ←詳細はココをクリック
*薬膳の基本理論を、分かりやすく、実践しやすいポイントを学びます。
習ったことを、すぐに今日の食事作りに実践できるような内容です。
*薬膳の理論だけ学びたい、身近な食材で薬膳料理を作れるようになりたい、
料理レッスンをしっかり理解するために学びたい、などなど。 様々な皆さんの目的にあった内容です。
*規定の講座を修了すると、
自分で家庭での薬膳料理を作れる学習をし、実践できる人の証「薬膳ごはんヘルシーコーディネーター」の
資格取得ができます。
*調理実習はありません。座学の講義のみの授業です。教室に通学するコースと、オンライン授業のコースがあります。
オンラインマンツーマンクッキングレッスン
★オンラインマンツーマンレッスンの内容 ←詳細はココをクリック
お料理教室に通学する時間がない。 遠くて通えない。 レッスン時間が合わない。 などなど。。。
でも、お料理を習いたいなぁ。
そんなアナタにピッタリ! オンラインで、お料理レッスン受講ができます。
実際に、お料理教室に行った時と同じレベルで、オンラインでお料理レッスン体験してみましょう!
無料オンラインレッスン
★無料オンラインレッスンの講座日 ←詳細はココをクリック 一番上の最新日程をクリックしてください。
当教室の食授業の内容を、30分でオンラインレッスン!しかも無料!
当教室の授業内容をちょっと覗いてみる気軽さで、ご参加してみませんか?
資格取得講座
★食育インストラクター フード&ヘルス 他 各級 ←詳細はココをクリック
資格取得を目指す方が、規定のカリキュラムを修了の頃、随時講座日、試験日を設定いたします。
ご自身の目的や希望に合わせた資格取得をサポートいたします。
お気軽にお問合せください。
<お問合せ先>
電話 080-5673-5422
Mail abecook@mx1.ttcn.ne.jp (又は、当サイトお問い合わせフォーム)
<お電話・お問合せ受付時間>
月-金 9:00pm-7:00pm ・ 土-日 9:00am-4:00 pm
お問合せ不可(休校日・出張など)の日程は、スケジュール(←クリック)にて、ご確認ください。
メールでのお問合せは24時間受付
<場所>
神奈川県茅ケ崎市共恵1-2-18 ともえ桜ビル301
JR茅ケ崎駅南口徒歩約1分 (横浜銀行とローソンの間のビル3Fです)